登録日
9/6
2024
【小学校】中学校フェア2024を開催しました
8月30日、中学校フェアを玉村町文化センターにて開催いたしました。
今年は県内外13校の中学校にお越しいただきました。各学校の説明会後、ブースに分かれ児童や保護者が中学校の先生方に個別相談や質問をする時間がありました。
魅力溢れる学校ばかりで、それぞれの特色や力を入れている点など大変分かりやすく説明してくださいました。




残暑が厳しい中、各中学校の皆様には朝早く遠方からお越し頂き、本当にありがとうございました。
5年6年の児童も情熱のある先生方と身近にお話しすることができ、とてもよい経験になりました。
中学校フェアにご参加いただきました中学校様や保護者様からの感想を一部ですが掲載させていただきます。 (順不同)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加中学校様よりご意見ご感想
群馬大学共同教育学部附属中学校様
いつもこのような機会をいただきありがとうございます。
おかげさまで本校に興味を持ってくれているお子さん、保護者様がいらっしゃいました。引き続きどうぞよろしくお願いします。
開智中学校様
自分で考えて発言できる児童が多いように感じました。
今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。
樹徳中学校・高等学校様
本日はお招き頂き、また貴重なお時間を頂きありがとうございました。
児童の皆さんがとても元気よく、また礼儀正しく素晴らしい学校だ、と感じました。
会の最初に発表なさっていたスピーチも大変立派で感動いたしました。ぜひ樹徳中学校に足を運んで頂けたら幸いです。
新島学園中学校・高等学校様
児童のために少しでもお役に立てていれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。今年度入学した児童もしっかり頑張っております。
本庄東高等学校附属中学校様
本日はありがとうございました。
明るく元気な生徒たちで、とても好印象でした。
ぜひ受験も頑張ってください。
東京成徳大学深谷中学校様
It is always an honor to be invited to this Junior High School Fair.
We have a strong and healthy relationship with Felice and look forward to continuing this in the future.
Thank you very much.
————————————————————————————————————————————————————————————
参加保護者様よりご意見ご感想
・各学校が力を入れているポイントが短時間に凝縮されて効率的に拝聴でき有意義でした。
我が子は一年前の同会に参加したときに志望校を意識し始めたようです。ブースに分かれてからの時間は志望校の先生と密にお話しでき、聞きたいことをたくさん聞けました。
・5年生になり段々と進学先のことを考えるようになり、良いタイミングでの中学校フェアでした。「自分の受ける学校の話を自分で聞く」ことで子供たちの意識も変わったと思います。
・子供にとって良い経験になりました。進路について家族で話をしようと思います。
・とても良い機会でした。学校説明の時間がもう少し長いといいなと思いました。
・4年生なので現在は情報収集中ですが、まとまって情報収集できる良い機会になりました。特に、今まで知らなかった学校の特徴などもお伺いできよかったです。
・本日はたくさんの中学校の説明を聞くことができ大変参考になりました。職業も多様化する中で、それぞれの学校が特色あるプログラムを組み、子供たちをサポートして下さっている様子がよく分かりました。
・現在5年生で進路を考え始めたところで、この様な説明会に参加でき、色々な学校を知ることができ、頂いた資料を子供と一緒によく見ながら家族と相談してみたいと思ってます。
・多くの学校のお話しを聞けて、このような機会を大変ありがたく感じました。初めて中学校フェアに参加させていただきましたがとても貴重な体験をすることができ、次年度も参加させていただければと思います。