登録日
5/18
2015
幼稚部モンテッソーリの活動
今日はEFクラス
モンテッソーリで構成三角形と両替遊び
をしました
構成三角形>>
こんな風に 三角形2 枚でも3 枚でも
同じ形の三角形ができることを実際に手を動かし、
視覚で理解し、頂点、底辺、中心点等、覚えていきます。
わ~むずかしそう、とおもうけど、
結構楽しくパズル感覚で
なんか面白いな~ってかんじです。
パズル遊びでも意味のある遊びをしたいものですね。
次は 両替遊び
こっちは結構複雑なルールを理解しながら遊ばなくてはなりません
指導する先生も結構大変。
でもルールが複雑=たのしいんです
画像が横ですみません(;´Д`)首を横にしてみてね
繰り上がりと足し算です。
1が10個になると、 10個つながったビーズに交換します。
10個つながった棒状のビーズがまた10個集まると
今度は正方形の板状のビーズに交換・・・という風に両替をしながら
数の概念を学びます。
頭使うねえ!!!