登録日
6/10
2021
暑い夏… 熱中症対策も万全に!
6月だというのに、毎日30℃を超える暑さです。
子どもも先生も汗をかきかき、無理をしないようにしながらお外遊びをしています。
園では、熱中症・脱水症対策としてUVカットテントの増設、


こまめな水分補給、水を撒いて涼しくなるようにする、


子どもの体調管理・観察、熱中症に関する研修に参加する等を行い、予防に努めています。

先日は、朝ごはんをしっかり食べることが予防につながっていくという、養護の先生のお話もありました。
暑さが続くと、水を飲みたくなくなってしまう子も出てきます。飲みやすいスポーツドリンクを2倍希釈にして、水筒に入れてきてください。
体調管理が大変な季節ですが、保護者の皆さんと協力しながら暑い季節を乗り切っていきましょう。
暑さの指標も目に見える化を図り、色や顔のマークの表情で子ども達にも先生にもわかりやすく警戒度を表示して
熱中症対策に努めています。