登録日
10/7
2025
3年生しょうゆ出前授業
10月2日、日本醤油協会からしょうゆ博士が来て、出前授業をしてくださいました。
いつも食卓にある身近な調味料である「しょうゆ」について、その歴史や原料、製造工程について、専門の講師の方から楽しく、そして分かりやすく教えていただきました。
今回は、発酵途中の「もろみ」「もろみを漉したしょうゆの元」「売られているしょうゆ」の3種類を舐め比べてみました。
味や匂いの違いを実際に感じることができました。
子どもたちは、普段何気なく使っているしょうゆに込められたたくさんの工夫や、製造に携わる方々の思いを知り、興味深く話を聞いていました。
今回の授業を通して、ご家庭の食卓でも「このしょうゆは何からできているのかな?」といった会話のきっかけにしていただければと思います。

