フェリーチェ玉村国際小学校 学校説明会開催中

地域連携

柴崎杯 英語弁論大会

(スピーチコンテスト)

校内スピーチコンテスト優勝、準優勝に輝いた児童2名が、群馬県立女子大学ESS主催のスピーチ大会 柴崎杯にゲストスピーカーとして参加します。大学生のお兄さんお姉さんの中でスピーチするのはとても緊張しますが、自信をつけるうえでとてもいい経験となります。子ども達は、発音もきれいで、聞きやすく、自信をもってスピーチしてくれます。大きい会場で、堂々と発表する姿には頼もしさを感じます。

学校間の交流授業

一人一台のタブレット端末の活用により、学校間の交流授業が気軽にできるようになってきました。オンラインで双方の学校をつなぎ、他の小学校(玉村南小)の児童と英語科のオンライン授業をするなど、学習活動が進められています。

職場体験交流

玉村町の中学校から職場体験として生徒が来てくれます。校内環境美化活動や学童保育のお手伝いをしたり、4年生のクラスのミニ先生として英語で授業をしてくれます。児童は中学生と交流ができて大喜びです。

英語部会との協力

玉村町の英語部会では、玉村町の全小中学校の英語担当の先生、県立女子大学の先生と英語の教育について話し合っています。英語の指導法の研究や子供同士の交流が進んでいます。

農業体験クラブ

玉村町農業体験クラブの方々にお世話になり、 北部公園東側の水田で田植え体験教室が行われます。上野村の小学生と、町内の小学生で一緒に田植えをします。どろんこになりながら協力し苗を植えます。秋になると稲刈りをして、冬にはもちつき大会を行います。

クリーン作戦

学校周辺のごみ拾い活動を行います。自分の住んでいる町をきれいにする大切な活動です。

えいご村

玉村町の「少年少女教室 たまむらEnglish Camp えいご村レクリエーションにチャレンジ」では、本校の講師が派遣されてオールイングリッシュでの楽しい講座を玉村町文化センターにて行います。英語教育の貢献を目指す地域連携の活動です。

国際交流

群馬県のALTを中心に、集いを実施しています。外国人の先生たちにもっと日本を好きになってほしい。外国人の方と日本人がつながり、お互いの文化を伝え合ったりしながら交流できる気軽な文化交流の場を開催しています。