本日、規模を縮小して中学校フェアを開催しました。
中学校フェアでは、群馬県内もしくは県外の中学校が本校に来校し、それぞれの学校の魅力を語って頂きました。各中学校からのプレゼン後、生徒(5-6年生)と保護者は、気になる中学校のブースを周り、直接話をすることができます。
残暑が厳しい中、各中学校の皆様には朝早く遠方からお越し頂きまして、誠にありがとうございました。
また、5-6年生の保護者の方々にもお暑い中ご参加いただき、感謝いたします。
生徒にとっても有意義な中学校フェアでした。
最後に参加いただきました中学校から頂きましたコメントを掲載させていただきます。(順不同です)
海陽中等教育学校 様
本日はお話させていただく機会を頂きありがとうございました。海陽学園は日本の次の時代をリードする人材を育てる学校です。学問もそして人間力も共に育てていきます。
多くの企業が若手社員をフロアマスターとして派遣しています。そういった人々の影響を受けながら厚みのある人づくりをしています。ぜひ海陽学園でお待ちしています。
新島学園中学校 様
中学校フェアに参加させていただきありがとうございました。保護者の方々、生徒さんと直接お話ができて本当に感謝です。
樹徳中学校 様
児童・保護者の方の進路に対する熱意を感じることができました。この会に参加できましたこと感謝申し上げます。
佐野日本大学中等教育学校 様
いつも大変お世話になっております。本日はありがとうございました。ブースの方にもたくさんの児童・保護者様にお越し頂きました。今後ともよろしくお願いいたします。
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 様
コロナ禍の中、学校を紹介できる機会をいただきありがとうございました。貴重な機会となりました。
群馬大学群馬大学共同教育学部附属中学校 様
本日は児童の皆さんや保護者の方々に直接お会いし、お話しすることができ、とても嬉しく思っています。限られた時間の中でしたが、少しでも本校の魅力を知ってもらいたいという思いで紹介をさせて頂きました。暑い中でも一生懸命にメモをとりながら真剣に話を聞く児童のみなさんの姿がとても印象的でした。そんなみなさんとオープンスクールでまたお会いできることを楽しみにしています。今回はこのような貴重な時間と場を頂き、本当にありがとうございました。
大妻嵐山中学校・高等学校
今回で4回目の参加になります。毎年感心するのは児童の皆さんの”話を聞く態度の良さ”です。それから”教職員の温かみのある接し方”です。ぜひ、1名でもフェリーチェから入学してくれる児童が出てくれることを希望しています。よろしくお願いいたします。